出入国在留管理庁|外国人支援コーディネーターの養成の在り方等に関する検討会(第2回)
1 日時
令和5年9月4日(月) 13 : 00~14 : 59
2 場所
オンライン開催
議事次第
1 開会
2 議事
外国人支援コーディネーターの養成研修について
3 閉会
配布資料
- 議事次第(PDF : 28KB)
- 資料1 外国人支援コーディネーター養成研修の実施・運営(PDF : 959KB)
- 資料2 国・地方公共団体等が運営する外国人向けの相談窓口における相談対応業務に係る実務経験の取扱の考え方(PDF : 134KB)
- 資料3 実務経験を不要とする国家資格保有者の考え方(PDF : 1.2MB)
- 参考資料 関係者ヒアリング結果概要(PDF : 162KB)
出典:出入国在留管理庁 Webサイト
https://www.moj.go.jp/isa/policies/coexistence/04_00062.html
監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ
「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。
その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"Web営業マン"サービスを開始しました。
たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。