出入国在留管理庁|令和6年度に実施した出入国在留管理行政に係る関係者ヒアリングの結果概要を掲載

出入国在留管理行政に係る関係者ヒアリング(令和6年度)

第1回(令和6年8月21日開催)
豊島区

  結果概要(PDF)

第2回(令和6年9月6日開催)
架け橋島田 ビトゥイン 氏

   結果概要(PDF)

第3回(令和6年9月13日開催)
岐阜県立東濃高等学校

  結果概要(PDF)

第4回(令和6年10月18日開催)
七尾市国際交流協会

  結果概要(PDF)

第5回(令和6年10月30日開催)
NPO法人Mother’s Tree Japan

  結果概要(PDF)

第6回(令和6年11月7日開催)
岡山大学中東 靖恵 准教授

  結果概要(PDF)

第7回(令和6年11月15日開催)
東京外国語大学小島 祥美 准教授

   結果概要作成中

第8回(令和6年12月9日開催)
明治学院大学森本 泉 教授

  結果概要(PDF)

第9回(令和7年1月31日開催)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

   結果概要作成中

第10回(令和7年2月5日開催)
フィリピン人コミュニティ

  結果概要(PDF)



出典:出入国在留管理庁 Webサイト
https://www.moj.go.jp/isa/policies/conference/04_00085.html

監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ

「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。

その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"ホームページ制作"サービスを開始しました。

たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。