出入国在留管理庁|令和6年入管法等改正法について
令和6年6月14日、第213回通常国会において「出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律(令和6年法律第59号)」及び「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律(令和6年法律第60号)」が成立し、同月21日に公布されました。
出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律
出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律
法律(PDF)
新旧対照条文(PDF) 公布日 : 令和6年6月21日(法律第59号) 施行日 : 一部の規定を除き、公布の日から起算して2年を超えない範囲内において政令で定める日
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び 技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律
法律(PDF)
新旧対照条文(PDF) 公布日 : 令和6年6月21日(法律第60号) 施行日 : 一部の規定を除き、公布の日から起算して3年を超えない範囲内において政令で定める日
改正法の概要(育成就労制度の創設等)
改正経緯については、
技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議をご覧ください。
育成就労制度の概要(PDF)
Outline of “Employment for Skill Development” Program(PDF)
育成就労制度・特定技能制度Q&A
永住許可制度の適正化について(PDF)
永住許可制度の適正化Q&A
政令
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 (PDF)
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 (PDF)
新旧対照表(PDF)
省令
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う法務省令の整備及び経過措置に関する省令(PDF)
出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の企業内転勤の項の下欄第二号に規定する公私の機関の基準を定める省令(PDF)
出入国管理及び難民認定法施行規則及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の一部を改正する省令(PDF)
外国人の育成就労の適正な実施及び育成就労外国人の保護に関する法律施行規則(PDF)
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う法務省・厚生労働省関係省令の整備及び経過措置に関する省令(PDF)
告示
外国人の育成就労の適正な実施及び育成就労外国人の保護に関する法律施行規則第十九条第二項第三号の規定に基づき法務大臣及び厚生労働大臣が定める区域(PDF)
出典:出入国在留管理庁 Webサイト
https://www.moj.go.jp/isa/01_00461.html
監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ
「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。
その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"ホームページ制作"サービスを提供しております。
たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。


