出入国在留管理庁|各種申請・届出(各種申請・届出に関する必要書類等のご案内)【トップページ・ピックアップ】

手続の種類から探す

1 在留申請

下記(2)から(7)までの申請を行った方に対するお知らせ及び注意はこちら

2 申請取次制度

3 在留カード・特別永住者証明書

在留カードの説明は「在留カードとは?」のページを御覧ください。

特別永住者証明書の説明は「特別永住者証明書とは?」のページを御覧ください。
 →特別永住者証明書の郵送交付はこちら。

特別永住者制度Q&Aはこちら

在留管理制度のフローチャートはこちら。

4 届出関係

4-1 住居地関係

4-2 所属機関・配偶者に関する届出(外国人本人からの届出)

所属機関等に関する届出・所属機関による届出Q&Aはこちら

(注1)出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の下欄第1号ハ(注2)出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の下欄第2号ハ(注3)出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の下欄第1号イ又はロ(注4)出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の下欄第2号イ又はロ

4-3 所属機関からの届出

所属機関等に関する届出・所属機関による届出Q&Aはこちら

5 特定技能関係手続(特定技能外国人の在留諸申請は1へ)

特定技能関係の届出については「特定技能所属機関・登録支援機関による届出(提出書類)」のページも御覧ください。



出典:出入国在留管理庁 Webサイト
https://www.moj.go.jp/isa/applications/procedures/index.html

監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ

「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。

その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"ホームページ制作"サービスを提供しております。

たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。