出入国在留管理庁|日本の生活ルール等を紹介する生活オリエンテーション動画を配信しています

生活オリエンテーション動画

バナー

 日本での生活を考えている外国人の方や日本に住んでいる外国人の方がより円滑に日本で生活できるよう、日本の生活ルール等を紹介する生活オリエンテーション動画を作成しました。 

この動画では、生活上のルールや仕事、税金など、日本での生活に必要な基本的な情報やルールを17言語(順次掲載予定)で紹介しています。

(活用シーンの例)
・日本入国前又は入国後に、日本での生活ルール等を知るために視聴する。
・市役所の窓口などで各種制度やルールについて説明が必要なときに、母語でお知らせするために使用する。
・技能実習生の方への入国前又は入国後の講習や特定技能外国人の方への生活オリエンテーションを行う際の資料の一つとして使用する。
・外国人従業員を受け入れている会社や留学生を受け入れている教育機関で、日本での生活に必要な様々な手続を説明するために使用する。
など様々な場面で御利用ください。

 動画はそれぞれの言語のリンクから視聴できます。(YouTubeへリンクします。)

 ※ページ右上(スマートフォンで御覧になっている方は右上のMENUボタン)の「Multi language」ボタンから表示言語を変更するための設定方法を御確認いただけます。
 ※「1-14」は全てのパートを一つにまとめた動画です。YouTubeページ上の概要欄から視聴したいパートにジャンプすることもできます。

日本(にほん)で 安心(あんしん)して 生活(せいかつ)したり、働(はたら)いたりするための 情報(じょうほう) を 動画(どうが)にしました。仕事(しごと)の ことや、 お金(かね) のこと など、大切(たいせつ)なこと が わかります。ぜひ見(み)てください!

日本語

English(英語)

简体中文(中国語・簡体字)/繁體中文(中国語・繁体字)

各パートごとの分割版については順次掲載予定

코리언(韓国語)

各パートごとの分割版は順次掲載予定

Tiếng Việt(ベトナム語)

各パートごとの分割版については順次掲載予定

नेपाली भाषा(ネパール語)

順次掲載予定

Bahasa Indonesia(インドネシア語)

各パートごとの分割版については順次掲載予定

Filipino(フィリピノ語)

各パートごとの分割版については順次掲載予定

ภาษาไทย(タイ語)

順次掲載予定

Português(ポルトガル語)

順次掲載予定

Español(スペイン語)

順次掲載予定

ភាសាខ្មែរ(クメール語)

順次掲載予定

မြန်မာဘာသာစကား(ミャンマー語)

順次掲載予定

Монгол(モンゴル語)

順次掲載予定

українська мова(ウクライナ語)

順次掲載予定

русский язык (ロシア語)

順次掲載予定



出典:出入国在留管理庁 Webサイト
https://www.moj.go.jp/isa/support/coexistence/04_00078.html

PR

広告掲載のご案内
外国人材業界の意思決定者へ直接アプローチ

この度、監理団体ドットネットの「外国人材との共生・雇用 最新ニュース」では、
各ニュース記事の下部に月額固定の広告スペースを新設いたしました。

────────────────────────
月間約4,300名の監理団体・受入企業の担当者が閲覧
◎ 外国人材の受け入れ・管理に関わる実務層へダイレクトに訴求
◎ サービス紹介・制度対応支援・業務効率化の案内に最適
◎ バナー or テキストリンク対応、月額10,000円〜
────────────────────────

外国人材支援、管理システム、通訳翻訳、日本語教育サービス、
各種ソリューションなど、現場の“困った”を解決するサービス
お持ちの方は、ぜひご相談ください

📩【広告掲載のお問い合わせはこちら】
メール:contact@kanridantai.net
または、お問い合わせフォーム → https://kanridantai.net/contact

監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ

「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。

その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"ホームページ制作"サービスを開始しました。

たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。