内閣府|「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました

今般、内閣府全職員を対象に、「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました。
今年の春闘で昨年以上の賃上げ率が示される中、今後、物価高を超える賃上げを実現し、「賃金が上がることが当たり前」という前向きな意識を全国に広げ、社会全体に定着させていくことが重要です。
こうした問題意識の下、本コンテストでは、内閣府の職員のみならず、他省庁・地方自治体・民間企業からの出向者等の参加を得て、賃上げを幅広く実現するための政策アイデアを募りました。
応募アイデア総数の36件の中から、アイデアの新規性や詳細度、実現可能性の観点からの評価と、応募者からのプレゼンテーションにより、以下の優勝および優秀アイデアが決定されました。
全ての応募アイデアと概要はその他の施策(人事課情報)からご覧になれます。
優勝アイデア: 「物流業界の店着価格制是正による賃上げ促進策について」
応募者 知久平 諒、 髙村 昇平、 井上 陽介
「残業から副業へ。すべての会社員を個人事業主にする。」
応募者 北本 修平
優秀アイデア: 「賃上げパッケージ」
「SMEP(中小企業プラットフォーム)形成、SMEPO(ポイント)活用」
「自社サプライチェーン傘下企業明示(パートナーシップ構築強化)」
「「令和版株仲間」と「価格転嫁交渉人」を活用した転嫁交渉の促進」
「物価上昇と連動した最低賃金改定システムの導入」
敢 闘 賞 : 「“富国幸民”熱量溢れる個人(従業員)がリスキリングを通じて
賃上げを獲得しに行くエコシステムの整備」
「人材育成ネットワーク形成支援事業」
「官民連携による標準化推進事業」
「価格交渉に向けた専門家派遣」
「年次有給休暇の買取ルール創設」
「サステナブルなサプライチェーン形成を行う企業に対する
認定制度創設とESG投資を呼び込むための取組」
「エネルギー・原材料費の価格転嫁(物価指数連動)」
「高速道路料金割引による中小企業の賃上げ促進政策」

受賞者への表彰状授与

受賞者へのトロフィー授与


受賞者と大臣との記念写真(優勝)

受賞者と大臣との記念写真(優勝・優秀賞)

受賞者と大臣との記念写真(敢闘賞)
該当施策のページ
出典:内閣府 Webサイト
https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20240614.html
PR
【広告掲載のご案内】
外国人材業界の意思決定者へ直接アプローチ
この度、監理団体ドットネットの「外国人材との共生・雇用 最新ニュース」では、
各ニュース記事の下部に月額固定の広告スペースを新設いたしました。
────────────────────────
◎ 月間約4,300名の監理団体・受入企業の担当者が閲覧
◎ 外国人材の受け入れ・管理に関わる実務層へダイレクトに訴求
◎ サービス紹介・制度対応支援・業務効率化の案内に最適
◎ バナー or テキストリンク対応、月額10,000円〜
────────────────────────
外国人材支援、管理システム、通訳翻訳、日本語教育サービス、
各種ソリューションなど、現場の“困った”を解決するサービスを
お持ちの方は、ぜひご相談ください
📩【広告掲載のお問い合わせはこちら】
メール:contact@kanridantai.net
または、お問い合わせフォーム → https://kanridantai.net/contact
監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ
「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。
その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"ホームページ制作"サービスを開始しました。
たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。
