2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年度「全国労働衛生週間」を10月に実施 照会先労働基準局安全衛生部労働衛生課課長 松岡 輝昌副主任中央労働衛生専門官 丸山 太一(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5498)(直通電話) 03 (3502) 6755 報道関係者各位 令和6年度「全 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|【最新版】令和5年 労働安全衛生調査(実態調査) 結果の概要 調査の概要 結果の概要 用語の解説 用語の解説 [344KB] 利用上の注意 利用上の注意 関連資料 図表データのダウンロード 印刷用資料のダウンロード 問い合わせ先 政策統括官付参事官付賃金福祉統計室室長 田 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|第372回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会 資料 照会先 職業安定局需給調整事業課係長:野尻 紗知(代表)03-5253-1111(内線5747:調整係)(直通)03-3502-5227 第372回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会 資料 議事次第 資料一覧 […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度「技能検定」の実施状況を公表します 照会先 人材開発統括官付能力評価担当参事官室参事官 安達 佳弘主任職業能力検定官 増岡 宗一郎上席職業能力検定官 田口 勲(代表電話) 03 (5253) 1111 (内 […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|長時間労働が疑われる事業場に対する令和5年度の監督指導結果を公表します 照会先 労働基準局 監督課 過重労働特別対策室 室長 加納 圭吾 中央労働基準監察監督官 藤代 岳志(代表電話) 03 (5253) 1111 (内線 5589、5630)(直通電話) 03 […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)における資金移動業者の指定 令和6年8月09日(金) 照会先 労働基準局賃金課賃金支払制度業務室室長 大野 希望(内線5101)室長補佐 村岡 篤志(内線5213)(代表電話) 03 (5253) 1111 資金移動業者の口座への賃金支払(賃金 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|キャリアコンサルタントになりたい方へ 1.キャリアコンサルタント試験について (1)キャリアコンサルタント試験の受験資格 キャリアコンサルタント試験は、次のいずれかの要件を満たした方が受験できます。 厚生労働大臣が認定するキャリアコンサルタントに係る講習の検 […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準監督署チャットボットのご案内 労働基準監督署チャットボットのご案内 労働条件、安全衛生や労災保険関係等に関する相談は、労働基準監督署チャットボットにより24時間対応していますので、ご利用ください。 労働基準監督署名や管轄市町村名を入力することにより […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について 照会先社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室室長補佐 横溝 豊(内線2122)マンパワー企画係長 佐藤 幸(内線2849) (代表電話)03(5253)1111 報道関係者 各位 第9期介護保険事業計画に基づく介護職員 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和5年)を公表します 令和6年8月02日(金) 照会先労働基準局 監督課 課長 村野 伸介 副主任中央労働基準監察監督官 髙橋 仁(代表電話) 03(5253)1111 (内線5426) 賃金不払が疑われる事業場に […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更が本日、閣議決定されました 令和6年8月02日(金) 【照会先】労働基準局 総務課 過労死等防止対策推進室課長 佐々木 菜々子過労死等防止対策企画官 野田 直生課長補佐 瀬戸 邦央(代表電話)03(5253)1111(内 […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準監督署等が外国人技能実習生の実習実施者に対して行った令和5年の監督指導、送検等の状況を公表します 令和6年7月31日(水) 照会先労働基準局監督課課長 村野 伸介副主任中央労働基準監察監督官 髙橋 仁(代表電話)03(5253)1111(内線5427)(直通電話)03(3595)3203 報道関係者各位 労働基準監督 […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|【最新】長時間労働削減に向けた取組 我が国においては依然として長時間労働が問題となっており、長時間労働の削減は喫緊の課題です。これに取り組むため、「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけや、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の徹底等を行っています […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|技能実習法に基づく行政処分等を行いました 令和6年7月29日(月) 照会先人材開発統括官付技能実習業務指導室室 長 仙田 亮適正化指導専門官 小川 直紀(代表電話)03(5253)1111(内線)5879(直通電話)03(3595)3395 報道関係者 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年度地域別最低賃金額改定の目安について 令和6年7月25日(木) 【照会先】 労働基準局賃金課 課長 篠崎 拓也 課長補佐 安藤 弘貴(代表)03-5253-1111(内線5596)(直通電話)03-3502-6757 報道関係者 各位 令和6年度地域 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|熱中症予防【各国語版リーフレット】 熱中症を防ぐために知っておきたいこと 熱中症予防のための情報・資料サイト 普及啓発用資材(リーフレット・ガイドライン等) 熱中症の予防についてのリーフレット 熱中症の予防・症状・対処法等について、わかりやすくまとめたリー […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「ロボット技術の介護利用における重点分野」を改訂しました テクノロジーの活用で、介護現場の課題解決を推進します! 経済産業省と厚生労働省は、介護ロボットやICT等のテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者等の自立支援を推進するべく、「ロボット技術の介 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度「過労死等の労災補償状況」を公表します 照会先 労働基準局 補償課 職業病認定対策室室長:水島 康雄室長補佐:本間 健司(代表電話) 03 (5253) 1111 (内線5573、5570)(直通電話) 03 (3502) 6750 報道関係者 各位 令和5年 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|長時間労働削減に向けた取組【労働基準関係法令違反に係る公表事案:更新】 我が国においては依然として長時間労働が問題となっており、長時間労働の削減は喫緊の課題です。これに取り組むため、「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけや、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の徹底等を行っています […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度「能力開発基本調査」の結果を公表します 照会先 人材開発統括官付参事官(人材開発政策担当)付政策企画室室長 横田 和也 デジタル人材育成担 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|株式会社恵の不正行為等への対応について 照会先 社会・援護局障害保健福祉部企画課長:江口 満 障害福祉課 地域生活・発達障害者支援室長:羽野嘉朗(代表電話) 03(5253)1111(内線3005) 報道関係者各位 株式会社恵の不正行為等への対応について 株式 […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(中間まとめ)を公表します 照会先 厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室室長補佐本間(内線2221)係長武井(内線2894)(代表電話) 03(5253)1111 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(中間まとめ)を公表します […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました 照会先 労働基準局安全衛生部安全課課長 小沼 宏治主任中央産業安全専門官 中野 響課長補佐 岩澤 俊輔 労働衛生課課長 松岡 輝昌副主任中央労働衛生専門官 丸山 太一 化学物質対策課課長 安井 省侍郎課長補佐 高村 亜 […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「生涯現役地域づくり環境整備事業(令和6年度開始分)」の実施団体候補を決定 照会先職業安定局高齢者雇用対策課課長 武田 康祐課長補佐 窪田 智子(代表電話) 03(5253)1111(内線5823)(直通電話) 03(3502)6779 「生涯現役地域づくり環境整備事業(令和6年度開始分)」の実 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|グッドキャリア企業アワード2024 目的 産業構造の変化、職業生涯の長期化等を背景に、労働者のキャリア形成が必要であり、また、企業の生産性の向上に寄与する人材力の強化を図る上でも、それぞれの企業等において労働者の自律的なキャリア形成を支援していくことが重要 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|技能実習法に基づく行政処分等を行いました 令和6年7月01日(月) 照会先 人材開発統括官付技能実習業務指導室 室長 藤井 剛 適正化指導専門官 小川 直紀 (代表電話)03(5253)1111(内線)5879(直通電話)03(3595)3395 報道関係 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|武見大臣会見概要【令和6年6月25日(火)10:45~10:57 省内会見室】 広報室 会見の詳細 閣議等について 大臣:冒頭は特にございません。 質疑 記者:長崎の被爆体験者を巡る問題についてお尋ねします。長崎原爆に遭いながら国に指定地域外とされ、被爆者認定されていない「被爆体験者」を […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第1回)資料 令和6年6月25日(火) 照会先 労働基準局賃金課指導係 宮内・米村 (内線5546)(代表番号)03-5253-1111(直通電話)03-3502-6758 令和6年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第1回)資 […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|第7回外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会 資料 令和6年6月19日(水)10:00~12:00対面及びオンライン会議(TKP新橋カンファレンスセンター ホール16-A)(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング16階) 議事 1.開会 2.議事 (1)外国人介護 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働者派遣事業及び有料の職業紹介事業の許可を取り消しました 照会先職業安定局需給調整事業課課長 中嶋 章浩主任中央需給調整事業指導官 渡部 幸一郎副主任中央需給調整事業指導官 喜多見 靖 (代表電話) 03 (5253) 1111 (内線5335、5325) […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業 厚生労働省は経済産業省と連携し、最低賃金の引上げにより、影響を受ける中小企業に対する以下の支援を実施しています。 ※各都道府県で実施する賃金引上げ支援策をまとめました。(令和6年4月)※賃金引上げに関する支援情報を更新し […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します 照会先 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課課長:松岡 輝昌主任中央労働衛生専門官:船井 雄一郎副主任中央労働衛生専門官:丸山 太一(代表電話)03(5253)1111(内線5491)(直通電話)03(3502)6755 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|武見大臣会見概要(令和6年6月11日(火)9:37~9:49 院内大臣室前) 広報室 会見の詳細 閣議等について 大臣:冒頭は特にございません。 質疑 記者:引き取り手のない遺体や遺骨の問題についてお伺いします。厚生労働省は、引き取り手のない遺体や遺骨に関する自治体の対応について今年度 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年の労働災害発生状況を公表 【照会先】 労働基準局 安全衛生部 安全課課長 小沼 宏治主任中央産業安全専門官 中野 響課長補佐 岩澤 俊輔(代表電話) 03(5253)1111(内線5482)(直通電話) 03(35 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を公表します 照会先 厚生労働省人材開発統括官付若年者・キャリア形成支援担当参事官室参事官 谷口 正範室長補佐 越橋健太郎(内線 5333)(代表電話) 03(5253)1111(直通電話) 03(3597)0331 文部科学省高等教 […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働者派遣事業の許可を取り消しました 照会先職業安定局需給調整事業課課長中嶋 章浩主任中央需給調整事業指導官 渡部 幸一郎副主任中央需給調整事業指導官 喜多見 靖(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5335、5325)(直通電 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「団体等検定制度についての出張相談会」を開催します 令和6年6月04日(火) 照会先人材開発統括官付 能力評価担当参事官室参事官 安達 佳弘上席職業能力検定官 北村 牧子 (代表電話)03(5253)1111(内線5976,5945 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「グッドキャリア企業アワード2024」の応募受付を開始します 照会先人材開発統括官付参事官(若年者・キャリア形成支援担当)付キャリア形成支援室室長:佐藤 悦子室長補佐:髙橋 真弓(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5974)(直通電話) 03 (3502) 8931 報 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準関係法令違反に係る公表事案【令和5年5月1日~令和6年4月30日公表分】 厚生労働省労働基準局監督課掲載日:令和6年5月31日 労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和5年5月1日~令和6年4月30日公表分) (※)各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したもの 出典:厚生労働省 Webサイ […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「令和5年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)を本日閣議決定 令和6年5月31日(金) 照会先 人材開発統括官付参事官(人材開発政策担当)付政策企画室室長 横田 和也デジタル人材育成担当専門官 関谷 建人(代表電話)03( […]