2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「職場の健康診断実施強化月間」について 令和5年8月16日(水) 照会先 労働基準局 安全衛生部労働衛生課課長 松岡 輝昌産業保健支援室長 中村 宇一産業保健支援室長補佐 夏井 智毅(代表電話)03(5253)1111(内線5492) […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働者派遣法違反に係る告発について 令和5年8月15日(火) 照会先 職業安定局需給調整事業課課長 中嶋 章浩主任中央需給調整事業指導官 渡部 幸一郎副主任中央需給調整事業指導官 喜多見 靖(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5335,5325 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和4年) 厚生労働省は、このたび、令和4年(令和4年1月から令和4年12月まで)に賃金不払が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した監督指導の結果を取りまとめましたので、監督指導での是正事例や送検事例とともに公表します。 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|新しい時代の働き方に関する研究会 第12回資料 令和5年8月10日(木) 照会先労働基準局 労働条件政策課課長補佐 益原 大亮法規係長 多賀谷 千尋(電話) 03-5253-1111(内線5389) 新しい時代の働き方に関する研究会 第12回資料 令和5年8月10 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|新令和4年度「技能検定」の実施状況を公表します 令和5年8月10日(木) 照会先人材開発統括官付 能力評価担当参事官室参事官:安達 佳弘主任職業能力検定官:増岡 宗一郎(代表電話) 03 (5253) 1111 (内線 5936)(直通電話) 03 (3502) 69 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報) 令和5年8月9日【照会先】職業安定局 需給調整事業課課長補佐 落合 知係 長 幸野 善之(代表電話)03(5253)1111(内線5322)(直通電話)03(3502)5227 令和3年度 労 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|加藤大臣会見概要(令和5年8月8日(火)11:30~11:46 省内会見室) 広報室 会見の詳細 閣議等について 大臣: 冒頭2件ございます。本日、私が議長を務めている「薬物乱用対策推進会議」において、新たに「第六次薬物乱用防止五か年戦略」を策定いたしました。薬物を取り巻く近年の情勢としては、若年 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和4年 労働安全衛生調査(実態調査) 結果の概要 8月4日 NEW 調査の概要 結果の概要 用語の解説 用語の解説 [362KB] 利用上の注意 利用上の注意 関連資料 図表データのダウンロード 印刷用資料のダウンロード 問い合わせ先 政策統括官付参事官付賃金 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します 令和5年8月03日(木) 照会先 労働基準局 監督課 過重労働特別対策室 室長 岡田 直樹 中央労働基準監察監督官 米村 慎二(代表電話) 03 (5253) 1111 (内線 5589、5 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|外国人技能実習生の実習実施者に対する令和4年の監督指導、送検等の状況を公表します 令和5年8月01日(火) 照会先 労働基準局監督課課長 竹野 佑喜副主任中央労働基準監察監督官 小川 裕由(代表電話)03(5253)1111(内線5427)(直通電話)03(3595)3203 報道関係者各位 外国人技 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|加藤大臣会見概要(令和5年8月1日(火)10:40~10:53 省内会見室) (令和5年8月1日(火)10:40~10:53 省内会見室) 広報室 会見の詳細 閣議等について 大臣: 冒頭2件申し上げます。まず今日の閣議で、令和5年版厚生労働白書を報告しました。今年の白書は「つながり・支え合いのあ […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年7月1日~令和5年6月30日公表分) 厚生労働省労働基準局監督課掲載日:令和5年7月31日 労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年7月1日~令和5年6月30日公表分) (※)各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したもの 出典:厚生労働省 Webサイ […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|新しい時代の働き方に関する研究会 第11回資料 令和5年7月31日(月)13:00-15:00AP虎ノ門 C+Dルーム 出典:厚生労働省 Webサイトhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34473.html
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度地域別最低賃金額改定の目安について 令和5年7月28日(金) 【照会先】 労働基準局賃金課 課長 岡 英範 課長補佐 青野 恵里子(代表)03-5253-1111(内線5596)(直通電話)03-3502-6757 報道関係者 各位 令和5年度地 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和4年)を公表します 令和5年7月27日(木) 照会先 労働基準局 監督課 課長 竹野 佑喜 副主任中央労働基準監察監督官 小川 裕由(代表電話) 03(5253)1111 (内線 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度「全国労働衛生週間」を10月に実施 令和5年7月27日(木) 照会先労働基準局安全衛生部労働衛生課課長 松岡 輝昌副主任中央労働衛生専門官 丸山 太一(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5498)(直通電話) 03 (3502) 6755 報道 […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|雇用保険の基本手当日額の変更 令和5年7月26日(水) 照会先職業安定局雇用保険課課長:尾田 進課長補佐:木原 大樹(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5763)(直通電話) 03 (3502) 6771 報道関係者各位 雇用保険の基本手 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|第1回外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会【資料】 令和5年7月24日(月)10:00~12:00WEB会議(厚生労働省社会・援護局第1会議室) 議事 1.開会2.挨拶3.構成員紹介4.議事(1)座長の選出について(2)外国人介護人材受入れに関する主な論点について(3)そ […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「労働者協同組合周知フォーラム」を開催します 令和5年7月24日(月) 照会先雇用環境・均等局 勤労者生活課労働者協同組合業務室課長:大隈 俊弥室長:水野 嘉郎(代表電話)03-5253-1111 (内線5520)(直通電話)03-3595-3189 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|技能実習法に基づく行政処分等を行いました【実習実施者9件の処分】 令和5年7月21日(金) 照会先 人材開発統括官付 技能実習業務指導室 室長 藤井 剛 適正化指導専門官 鷹中 康博 (代表電話)03(5253)1111(内線)5879(直通電話)03(3595)3395 報 […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|第2回賃金構造基本統計調査の改善に関するワーキンググループ資料 令和5年7月7日(金)15時00分~17時00分厚生労働省政策統括官(統計・情報システム管理、労使関係担当)内会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2) 議題 配布資料 出典:厚生労働省 Webサイトhttps://www […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和6年4月より、募集時等に明示すべき事項が追加されます 職業安定法施行規則が改正されました 求人企業・職業紹介事業者等が労働者の募集を行う場合・職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条件を明示することが必要ですが、令和6年4月1日からは、新たに以下の事項についても明示 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|長時間労働削減に向けた取組 我が国においては依然として長時間労働が問題となっており、長時間労働の削減は喫緊の課題です。これに取り組むため、「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけや、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の徹底等を行っています […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年6月1日~令和5年5月31日公表分) 厚生労働省労働基準局監督課掲載日:令和5年6月30日 労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年6月1日~令和5年5月31日公表分) (※)各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したもの 出典:厚生労働省 Webサイ […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|加藤大臣会見概要(令和5年6月30日(金)10:54-11:02 省内会見室) (令和5年6月30日(金)10:54-11:02 省内会見室) 広報室 会見の詳細 閣議等について 大臣: 雇用統計ですが令和5年5月の有効求人倍率は1.31倍と、前月から0.01ポイント低下となっております。また完全 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和4年度「過労死等の労災補償状況」を公表します 令和5年6月30日(金) 照会先 労働基準局 補償課 職業病認定対策室室長:水島 康雄室長補佐:本間 健司 (代表電話) 03 (5253) 1111(内線5573、5570) (直通電話) 03 (3502) 6750 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働災害発生状況【6月19日 最新版】 労働災害発生状況 詳細な統計・災害事例等はこちら ○事業場の業種についての個別のお問い合わせは、最寄りの都道府県の労働局へご連絡ください。 ○よくある質問はこちらをご覧ください。 令和5年 データ名 集計時期 ファイルの […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和5年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました 令和5年6月15日(木) 照会先 労働基準局安全衛生部安全課課長釜石 英雄主任中央産業安全専門官佐藤 誠課長補佐岩澤 俊輔 労働衛生課課長石川 直子中央労働衛生専門官丸山 太一 化学物質対策課課長安井 省侍郎課長補佐高村 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|技能実習法に基づく行政処分等を行いました 令和5年6月09日(金) 照会先 人材開発統括官付 技能実習業務指導室 室 長 藤井 剛 適正化指導専門官 鷹中 康博 (代表電話)03(5253)1111(内線)5879(直通電話)03(3595) […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|新しい時代の働き方に関する研究会 第8回資料 令和5年6月09日(金) 照会先労働基準局 労働条件政策課課長補佐 益原 大亮法規係長 多賀谷 千尋(電話) 03-5253-1111(内線5519) 新しい時代の働き方に関する研究会 第8回資料 令和5年6月9日( […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|世界が注目する新しい働き方「労働者協同組合」の可能性 昨年10月、「労働者協同組合法」が施行され、これまでと違う働き方を可能とする「労働者協同組合」が19都道府県に計39法人誕生しています(今年5月1日時点)。労働者協同組合は、①労働者が組合員として出資し、②各自の意見を適 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|「令和4年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)を本日閣議決定 令和5年6月02日(金) 照会先 人材開発統括官付参事官(人材開発政策担当)付政策企画室室長 鈴井 秀彦デジタル人材育成担当専門官 関谷 建人(代表電話)03(5253)11 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 令和5年5月31日(水) 【照会先】 職業安定局 外国人雇用対策課海外人材受入就労対策室室 長:菊田 正明(内線5797)室長補佐:岩橋 貴生(内線5699) (代表電話)03(5253)1111 (直通電話)03(3 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年5月1日~令和5年4月28日公表分) 厚生労働省労働基準局監督課掲載日:令和5年5月31日 労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和4年5月1日~令和5年4月28日公表分) (※)各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したもの 出典:厚生労働省 Webサイ […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|派遣元事業主に対する労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令について 令和5年5月25日(木) 照会先 職業安定局需給調整事業課課長 篠崎 拓也主任中央需給調整事業指導官 渡部 幸一郎副主任中央需給調整事業指導 官喜多見 靖(代表電話) 03 (5253) 1111(内線5335)(直通電 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|新しい時代の働き方に関する研究会 第7回資料 令和5年5月25日(木) 照会先労働基準局 労働条件政策課課長補佐 木原 大樹課長補佐 益原 大亮法規係長 多賀谷 千尋 (電話) 03-5253-1111(内線5519) 新しい時代の働き方に関する研究会 第7回 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|令和4年の労働災害発生状況を公表 令和5年5月23日(火) 【照会先】 労働基準局 安全衛生部 安全課課長 釜石 英雄主任中央産業安全専門官 佐藤 誠課長補佐 岩澤 俊輔(代表電話) 03(5253)1111(内線5482 […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|労働政策審議会労働政策基本部会 報告書 ~変化する時代の多様な働き方に向けて~ 令和5年5月12日【照会先】政策統括官付政策統括室参事官 蒔苗 浩司労働経済調査官 古屋 勝史調整第4係長 伊藤 和太郎 (直通電話) 03(3502)2159(代表電話) 03(5253)1111 (内線771 […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|長時間労働削減に向けた取組 我が国においては依然として長時間労働が問題となっており、長時間労働の削減は喫緊の課題です。これに取り組むため、「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけや、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の徹底等を行っています […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 監理団体ドットネット 厚生労働省 厚生労働省|水際対策 海外から入国される方へ English ※日本時間4月29日午前0時以降に日本に入国する場合には、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となりました。詳細は こちらをご確認ください。 検疫の手続き 有 […]