厚生労働省|労働者派遣事業の許可を取り消しました
照会先
職業安定局需給調整事業課
課長 中嶋 章浩
主任中央需給調整事業指導官 渡部 幸一郎
副主任中央需給調整事業指導官 喜多見 靖
(代表電話) 03 (5253) 1111
(内線5324)
(直通電話) 03 (3502) 5227
労働者派遣事業の許可を取り消しました
~労働者派遣法に規定する欠格事由に該当した事業主に対して実施~
厚生労働省は、令和7年1月31日付けで、以下の派遣元事業主の労働者派遣事業の許可を取り消しました。詳細は以下のとおりです。
1労働者派遣事業の許可の取消しを行った派遣元事業主
(1)名称 株式会社東静スタッフサービス
(2)代表者職氏名 代表取締役 保坂 巧
(3)所在地 静岡県富士市大渕2449番地の179
(4)許可に関する事項
許可年月日 平成31年2月1日
許可番号 派22-301075
2処分内容
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(昭和60 年法律第88 号。以下「労働者派遣法」という。)第14条第1項第1号の規定に基づき、令和7年1月31日をもって、労働者派遣事業の許可を取り消す。
3処分理由
株式会社東静スタッフサービスは、出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号。以下「入管法」という。)第73条の2第1項第1号の罪を犯したことにより、罰金刑に処せられ、令和6年1月24日にその刑が確定したことから、労働者派遣法第6条第1号に規定する欠格事由に該当し、許可の取消が相当であると判断されたため。
- ※労働者派遣法及び入管法の関係条文は別添をご参照ください。
出典:厚生労働省 Webサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49894.html
監理団体の理事長様へ 特別なお知らせ
「営業活動ができない」という監理団体特有の課題。
その制約の中で、どのように新規の受入企業様と出会っていくべきか。
その解決策として、インターネット上で24時間365日、
貴団体の強みを発信し続ける"Web営業マン"サービスを開始しました。
たった1社との出会いから、紹介の輪が自然と広がっていく。
そんな仕組みづくりに興味をお持ちの理事長様は、ぜひ下の画像をクリックしてご確認ください。
